載せました&拍手のお返事
こんばんは。もう2月だなんて、ちょっと早くてビックリしています。
でも「こまめにブログを書く」という目標は今のところ果たせています。多分。
(このペース、多分去年の私に比べたら大分まめなので許して下さい)
先日発送した羊本、続々と「届きました」通知が来てホッとしています(*´∀`*)
今日は更新のお知らせです。
お年賀無配本「コットンキャンディ・ブラザーシープ」を転載しました。
「コットンキャンディ・ブラザーシープ」
http://ncode.syosetu.com/n0091cn/
白羊の弟メメと黒羊の兄ムームーがそれぞれ運命の狼と出会うファンタジーです。
無配した同名の本と同じ内容ですが、未入手の方で興味がある方よろしければヽ(○´w`○)ノ
追記にて拍手のお返事です。
無言拍手の皆様もいつもありがとうございます。
発送しました
(乂’ω’)きゅっ (乂’ω’)きゅっ (乂’ω’)きゅっ └(‘ω’)┘ニャアアアアアアアアアア!!!!
こんにちは。今月はちゃんとブログを書けてちょっと嬉しいですヾ(^ω^)ノ゙
先日、母と2人で東京フィルのコンサートに行ってきました。
ミュージカルの曲メインの演目で、1曲目が「オクラホマ」だったのですけれど。
その中に、私が子供の頃にコンクールで弾いた曲がありまして。
私も「あ!」って思ったのですが母も同じだったらしく、休憩時間にその話になりました。
1か所、どうしても中々上手く弾けないところがあったんですよね。
「本番、ちゃんと弾けた瞬間、一瞬笑ってお母さんの方見たのよ」って言われて。
ちょっとジーンとしました。私は忘れていたのに、親って覚えているんだなあ…なんて。
あと映画「南太平洋」の音楽が凄かったので、映画も見たいなーと思っています。
今日はお年賀本に関するお知らせをば。
本日お申込み頂いた分、全て発送完了いたしました。
ゆうメールで発送しています。局員の方によると、月曜辺りにはお手元に届くそうです。
もし、一週間経っても届かない場合にはご連絡下さい。
また手元に予備が少部数ありますので、汚損等があった場合にもご一報お願いします。
※掲載したお話は2月の頭くらいに「小説家になろう」にも掲載予定です。
今回、10部も刷れば十分だろうと思っていたのですけれど。
申し込み期間が短かったにも関わらず、予想外に沢山のお申込みを頂けて嬉しかったです。
(無料だからこそ貰って頂けたんだということは分かりますが、やっぱり嬉しい)
大変だったけれど楽しかったので、また是非作りたいなって思っています。
その時は、今回よりも更に沢山貰って頂けたらいいなあ…なんて。夢はでっかく!
最後に、今回お申込み頂いた皆さま。本当にありがとうございました。
拙い本ではありますが、どうぞ、楽しんで頂けたら嬉しいです╰(*´︶`*)╯
無配本の発送に関するお詫びとご連絡
新年2度目のブログがこんな内容で申し訳ありません(´;ω;`)
1つ目は、発送時期が1週間~10日ほど遅れてしまうというお詫びです。
12月に告知を出した際「15日前後に私の手元に現物が届く」と書きまして。
中旬頃に発送の予定だったのですが、それが少しずれ込みそうです。
このままだと1月下旬の発送になります。本当に申し訳ありません。
今月中にはお手元に届くよう発送できるよう善処いたします。
Twitterでは2度ほど告知を出したのですが、ブログでは書いていなかったので。
本日こうしてお詫びの告知を出しました。すみません。
更新のお知らせ&バトンをいただきました
お久しぶりのブログになってしまいました。今年はもう少し日記を書きたいです。
2015年もモソモソとマイペースにお話や絵を書いてゆきたいです。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします (`・ω・´)キリッ
久しぶりにお話を更新しました。
Twitterでは告知をしましたが「鱗ヶ淵」の後日談?を書きました。
「六畳一間のミナト様」※R18
http://novel18.syosetu.com/n1409bv/
もしかしたらあるかもしれない、未来のお話です。
蛇神様になったミナトと、燐の生まれ変わりの大学生の一つ屋根の下を書きました。
本編とは大分毛色が違いますが、楽しんでいただければ嬉しいです。
追記にて永久めぐる様からいただいたバトンの回答です。
興味のある方は追記からどうぞ。
〆切ました&絵師様のご紹介
こんにちは。最近、帰ってきた吉牛のチゲ鍋膳にはまっております。
二週間連続で土曜日のお昼ご飯はチゲ鍋膳です。でもきっと来週も食べます。
そして「月に吠えらんねえ」の二巻に大興奮でした。三好君イイ!
まず、お年賀本に関しての諸々から。
無配お年賀本の申し込み、先日締め切らせていただきました。
沢山、と言うと見栄を張っていると思われてしまいそうで決まりが悪いのですが。
予想よりも沢山のお申込みが嬉しかったので、ここでは正直に言いますね。
沢山のお申込み、本当にありがとうございました。
今のところ、私の手元に現物が届くのは来月十五日の予定です。
発送が完了し次第、こことムンラの活動報告で告知をいたしますね。
あと仕様が変わって表紙がフルカラーになりました。ヒャッホウ!
本日は本の表紙と口絵を引き受けて下さった的場陽様のご紹介を致しますね。
まず、今回の本のカラー口絵です。こんな感じに描いて頂きました。
Illust:的場陽様 ※お持ち帰り&転載厳禁です
データを受け取った時、本当に嬉しくて言葉を失ってしまいました。
私の作品には勿体ないくらい素敵な絵で…何度も眺めてニヨニヨしています。
表紙のラフも頂いているのですが、そっちは届いてのお楽しみです(≧∀≦*)
的場陽様は、以前Pixivで作品を拝見して以来密かにずっとファンでして。
Twitterをされているのを知り、ドキドキしながらフォローしたのがきっかけです。
いつも作品を見ながら「いつかこの人に描いて頂けたら…」と思っていて。
今回その夢が叶って凄く嬉しいです。的場様、本当にありがとうございました!
※こちらで的場様の他の作品が見られます
http://yohmatoba.tumblr.com/
実は口絵&表紙のために、他にも沢山のラフを描いて頂いていまして。
そのラフがまたすごく可愛いのです。
あまりに可愛くて、お年賀本に的場様のアートワークスページを設けることにしました。
的場様のご厚意でラフ画やデザイン画の一部を掲載させて頂きます。
是非是非、素敵なイラストの数々をご堪能頂ければヽ(○´w`○)ノ
私自身も絵師様のイラストに恥じぬよう、残りの原稿頑張ります (`・ω・´)キリッ.
プロフィール
ノーラスク、ノーライフ!ラスク愛です
のんびり素人小説書き
作品はBL、ホラーときどきSF
書きたいものを書き散らしています
高橋葉介作品とピアノの森が大好き
静かに暮らす田舎のネズミです