拍手のお返事&お年賀同人誌無配のお知らせ
あとちょっとで今年が残り1カ月になってしまうのかと思うと、1年って早いですね。
結局、今年はあんまり作品数が書けなかったことが心残りです。
でもまだ1カ月もある訳ですし、少しでも頑張れたらなと思っています。
Twitterでは先に告知を出していたのですが、こちらでも正式にお知らせをば。
ちょっとした思いつきで、新年のご挨拶代わりに同人誌を作ることに致しました。
まだ入稿前ですが、多分出ます。出します。詳細は以下の通りです。
・タイトル:「コットンキャンディ・ブラザーシープ」
・ページ数:本文50p~(若干の変動有)
・本体使用:A5無線綴じ、デジタルオンデマンド印刷、モノクロ表紙&カラー口絵×1枚
内容は、白と黒の羊の兄弟がそれぞれ恋愛するニアホモ全年齢本です。
全ページこの本のために書き下ろしました。参考までに小題を公開しておきます。
・白の章「メメと負け犬のトオボエ」
・黒の章「ムームーと六等星のシザ」
ここに私のあとがきと、絵師さんの紹介ページが入ります。
また、おまけとして表紙絵か口絵どちらかのブックマーカーと、私の挨拶状が付きます。
(絵師さんのご厚意で、おまけのブックマーカーを作らせて頂けることになりました)
あーんど、この本は無料配布です(送料も全額こちら持ちです)
ご希望の方は送り先を添えて以下のアドレスかTwitter、ムーンのメールからご連絡下さい。
haru_ruinstar★yahoo.co.jp →★を@に
・事前申し込み締め切り:2014年12月11日深夜0時
無配にさせて頂く分、こちらの本は事前に申し込み頂いた分+少部数の印刷になります。
お年賀本という性質上、配布完了後は一切再販も致しません。
いつも私のような拙い書き手の作品を読んで下さり、ありがとうございます。
何かお礼が出来ないかな、と考えたのと、本を作りたいなという気持ちからの思い付きです。
創作で本を作るのは初めてで不慣れなところもありますが、一生懸命作っています。
2014年のありがとうと、2015年もよろしくの気持ちをいっぱい込めます。
どうぞ、貰っていただけたら嬉しいです。
追記にて拍手のお返事です。
無言拍手の皆様も、いつもありがとうございます。
拍手のお返事
お久しぶりです、生きています。元気です。
夏以降、オフが落ち着かなくてずっとブログを書かずにいました。
気付けば4カ月も放置していたとか…我ながらちょっと酷いです。苦笑
ぶっちゃけると転職して、その関係でバタバタしていました。
年が明ければ少し落ち着くと思います。多分。ハイ。
あまり面白い話ができないのですが、最近読んで面白かった漫画の話なぞ。
池田理代子さんの「女帝エカテリーナ」を衝動買いして読みました。
あと、大好きな「ピアノの森」はついにショパンコンクールの結果が出て、感無量です。
次の巻で最終巻かと思うと寂しいですが、今は海におめでとうと言いたいです。
追記で拍手のお返事です。
何にも更新できていないのに、いつもありがとうございます。
新連載始めました&拍手レスです
最近、アニメ「シドニアの騎士」にハマっています。
GyaO!の一挙配信がきっかけだったのですが、円盤を予約するほどドップリです。
すぐに白目をむいちゃう長道とイザナくん、あと艦長が好きです。
星白と長道にときめいていたので、あの展開には「ああああ (´;ω;`) 」てなりました。
それはさておき、今日は色々更新のお知らせです。
そんな中、ムーンライトノベルにて新連載を始めました。
「地を這う獣に、翼はいらぬ」※R18
http://novel18.syosetu.com/n1260ce/
義理親子ものです。息子攻です。
ふにゃっとした育ての親&しっかり者の息子の、ちょっと歪なヒューマンストーリー。
地雷要素が多いので、必ずタグをチェックしてから読んでいただけると助かります。
一応、予定では全七話完結予定。どうぞ、楽しんでいただけたら嬉しいです。
なお、こちらの作品にはもうひとつ、注意点が。
この作品は、友人のしゅん様との一部著作権共有作品となっています。
キャラクター&ストーリーの基幹の一部を共同で作り、各々、独自に書きました。
なので、同じ名前のキャラクターや似たようなエピソードが出てきます。
ですが決して、互いに互いの作品の盗作をしている訳ではありません。
その点、ご理解いただければと思います。
なお、しゅん様の作品はこちら。こちらは耽美系サイコホラーです。
「愛してるよ、サロメ」※R18
http://novel18.syosetu.com/n1256ce/
あーんど、今さらですが拍手お礼にしていたお話を転載いたしました。
拍手掲載時の内容に加筆し、三春と直哉の濡れ場を入れています。前後編です。
季節外れ&ちょっと前に載せたのに、ブログに告知出すのを忘れていました。
思い切り今さらですが、お気が向きましたら是非、覗いていただけると嬉しいです。
「犬と主人と、ちょっと歪なチョコレート」※R18
http://ncode.syosetu.com/n3890bu/
追記にて拍手のお返事です。
無言拍手の皆様も、いつもありがとうございます!
拍手のお返事です
こんにちは。最近、三年ぶりくらいに歯医者に行きました。
私は尋常じゃないくらい歯が丈夫なのですが、検査したら二本、欠けていました。
どうも四月に手術をしたとき、全身麻酔の管で欠けてしまったようです。
術前に説明は受けていたのですが、歯は丈夫だしって思っていたんですよね。
これを機に、自分の体を過信せず、定期的にメンテしようと思いました。
最近、Twitterでお話をさせて頂いているmayu様から自作品の本を頂きました。
英国を舞台にした、英国ゴシックファンタジーBLです。
自家製本の本なのですが、とても綺麗で凝った本で、凄いなあと感心しきりです。
私も自家製本してみたくなりました。あんまり自信はないのですが。汗
でも「鱗ヶ淵」は、最近、木版画で挿絵入れたいなーとかちょっと考えています。
亡き祖父のものだった全集の一冊、小川未明の「赤い蝋燭と人魚」の装丁が好きでして。
絵心ないので上手くできるか分かりませんが、真似っこできたらしたいなあ、なんて。
追記にて拍手のお返事です。
無言拍手の皆様も、いつもありがとうございます!
拍手レスです
お久しぶりです。生きています。
先日、思い切って運転免許を取りにいきました。
取っておきながらアレですが、私は自動車を運転してはいけない人種だったみたいです。
右バックで何度脱輪したことか…そして何度ポールにぶつかったことか。
それなのに私の実家の車庫は思い切り右バックなのです。
そういうわけで、車は買いますが実家に帰る際は電車で帰るつもりです。
さもないと実家から、門扉が消えることになると思うので。泡
追記にて拍手レスです。
無言拍手の皆様も、いつもありがとうございます。
プロフィール
ノーラスク、ノーライフ!ラスク愛です
のんびり素人小説書き
作品はBL、ホラーときどきSF
書きたいものを書き散らしています
高橋葉介作品とピアノの森が大好き
静かに暮らす田舎のネズミです